情報フロンティア学部 メディア情報学科

高野佐代子 研究室

TAKANO Sayoko
LABORATORY

声優やアナウンサーの表現技法を科学的・解剖学的・心理学的に解析し、表現技術の向上をめざす

アニメや映画:ドラマなどで活躍する声優や役者の演技、アナウンサーの視聴者に伝える表現技法を、各種センサーや画像処理・音響処理を用いて科学的に分析・評価しています。
さらにVR/ARなどの最新のマルチメディア技術を駆使して、表現技法の教育システムの構築を行っています。

キーワード

  • マルチメディア情報・生体情報
  • 磁気共鳴画像MRI・映像・音声・センサー
  • VR・AR・3DCG
  • アナウンサー・声優・俳優・歌手
  • 防災放送・アニメ・滑舌・声質

研究紹介

RESEARCH

マルチメディアコミュニケーション研究室~工学・医学・心理学

研究内容

人間のマルチメディアコミュニケーションについて、さまざまな視点から研究しています。もともとは工学系出身ですが、医学系・心理学系の知識や手法を利用して研究を進めています。たとえば体の筋肉や骨の動き、音響処理、音声合成、顔の動き、画像処理、心理学的な評価など、多岐に渡る評価しています。
 さらにより良いコミュニケーションの実現を目指し、ボイストレーナーと共に科学的な発話トレーニングにも取り組んでいます。たとえば発声・発話運動に関して、より効果的な体の使い方、呼吸、喉の使い方、表情などとの関係についても調査しています。

 実は教員になってからあるとき声優の凄さに感激し、自分自身で声優学校に通いました。高校生・20代の方々と同じように、学生として一緒に練習していました。最初は苦労した声優の練習教材「外郎売」も、今では暗唱できるようになりました。

 声優や役者、アナウンサーに興味がある人、その他マルチメディアコミュニケーションに関わる分野で、ぜひ一緒に研究をしませんか?学生さんからの提案について「こんなことを調べたい」という案についても受け入れています。

 私自身は、研究者としてはかなり不器用かつ自由奔放タイプなので、天才的に器用に短い時間でパッとやり遂げることは苦手です。失敗しながら、間違えながら、間違いに気づきながら、なぜか違うことに突然興味を持ったりしながら、コツコツ取り組んでいます。興味のないスマホの使い方は下手ですが、必要な計測機器やプログラミングは時間をかけて必ず乗り越えます。マルチメディアコミュニケーションに関わる計測機器(呼吸運動測定・電気声門図・赤外線三次元位置センサ・下顎運動計測装置・顔の特徴点抽出・脳波計)等、各種活用しています。

 教科書に載っていないことや今までわからなかった不思議を解明したり、新しいものを作っていく楽しさを一緒に体験しませんか?プログラミングが苦手でも、数学が苦手でも、勉強が苦手でも、好奇心がある方は大歓迎です。
笑顔でお待ちしております。

教員紹介

TEACHERS

高野佐代子  准教授・博士(工学)

略歴

1990年
3月
銚子市立銚子高等学校 卒業

1994年
3月
金沢工業大学 工学部 電子工学科 卒業

1996年
3月
金沢工業大学大学院 工学研究科 システム設計工学専攻 修士課程 修了

1998年
4月
ATR人間情報通信研究所  研修研究員 

1999年
3月
金沢工業大学大学院 工学研究科 システム設計工学専攻 博士課程 満期退学

2000年
4月
科学技術振興事業団(JSTーCREST) 

2006年
7月
RWTHアーへン工科大学(ドイツ) 病院放射線科 ポストドクター 

2007年
7月
ATR-Promotions 脳活動イメージングセンタ(BAIC) 研究技術員 

2011年
3月
アリゾナ大学(アメリカ) 生理学教室 ポストドクター 

2013年
4月
金沢工業大学 情報フロンティア学部 情報フロンティア系 メディア情報学科 講師 

2018年
4月
金沢工業大学 情報フロンティア学部 メディア情報学科 講師 

2021年
4月
金沢工業大学 情報フロンティア学部 メディア情報学科 准教授 

専門分野

専門:VR/AR、発話トレーニング、声優音声、防災放送、音声生成知覚、音声言語医学

学生へのメッセージ

金沢工業大学の学生の皆さんへ。私も数十年前に金沢工業大学に希望を持って入学し、今は自ら望んだ研究や大学教員生活を送っています。そんな私が感じることは、まずは大学の学科の科目をしっかり学んだ上で、ぜひご自身の興味をさらに広く深く学んで頂きたいです。大学での授業はゴールではなくスタートライン、重要なのはそこから何を自分で価値を見出すかだと思います。私自身は大学時代はアメリカ留学、柔道部、コンピュータなどに打ち込み、大学時代に身につけた英語・体力・プログラミング能力は一生の宝です。現在、研究では声優やボイストレーナーの技術、MRI、舌の研究、各種センサを用いた計測や各種システムの開発を行っており、本当に研究が楽しいです。人生は学びにより、さらに豊かになります。皆さんの人生が楽しみながらプラスになり、「金沢工大に入って良かった」と思えるような学生生活を送って頂けるよう応援・サポートします。

担当科目

プロジェクトデザイン入門(実験)(メディア情報学科)  コンピュータグラフィックス演習  プログラミングⅡ  工業概論  メディア情報専門実験・演習B  プロジェクトデザインⅢ(高野佐代子研究室)  専門教養特別科目(声優技術学)  

オリジナルコンテンツ

ORIGINAL CONTENTS

オリジナルコンテンツはありません。