情報フロンティア学部 心理科学科
神宮英夫 研究室
JINGU Hideo
LABORATORY
学内献血をテーマに、エスカレーターベルト装飾の広告効果に関する社会実装研究を実施
神宮英夫教授の研究室(専門:感性工学)では、このたび、学内献血をテーマに、広告媒体の効果を明らかにする研究を始めます。広告媒体には株式会社フジサワ・コーポレーション(東京都豊島区)のエスカレーターベルト装飾「デコベルト」(商標番号 第5600389号)を使用し、同社との産学連携による社会実装研究として実施します。
研究では献血会場となる23号館1階のエスカレータのベルトに「あなたの献血でつなぐ命 5/22 WED & 6/19 WED」の広告シールを設置。連休明け2週間でエスカレータに乗った人が、デコベルトをどの程度見て、5月22日(水)に行われる献血に参加したかを、アンケートや眼球運動解析システムにより検証します。
https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2019/0507_jingu.html
公開日:2019.05.07
その他のニュース&トピックス
- 2021.05.19ハウス食品株式会社との共同研究で「フルーチェ」によるリラックス効果を明らかに
- 2021.02.05知育菓子の教育効果に関する研究成果が、外務省のJapan Video Topicsで紹介されました
- 2020.12.11西田慎治さんが「日本官能評価学会」の優秀発表賞を受賞。「冷凍食品への"罪悪感"」の研究発表で
- 2020.09.28「物語の始まりへ」に市川航暉さんが紹介されました
- 2020.07.20『文藝春秋』2020年8月号の「KITキャンパスレポート」に市川航暉さんが紹介されました
- 2020.04.30市川航暉さんが「日本人間工学会関西支部大会」で優秀発表賞を受賞感動の指数化を産学連携で研究
- 2019.09.10「物語の始まりへ」に沖沙矢佳さんが紹介されました