建築学部 建築デザイン学科
宮下智裕 研究室
建築物のリノベーションやアルミ住宅の開発を通して地球環境にやさしい建築を探究
環境にやさしい建築物のデザインを探究。老朽化やスタイルの変化から価値を失いつつある建築物を、リノベーションやコンバージョンなどの手法で甦らせる計画を提案する。またリサイクルや、移動性の高い材料としてアルミニウムに注目。アルミ住宅のための工法開発・デザインなども行う。新材料・新技術と建築デザインの融合による次世代の建築をめざす。
キーワード
- サスティナブルな建築・空間デザイン
- リノベーション・コンバージョン
- 学生アパートの再生
- 構法デザイン
- 地域再生・まちづくり
ニュース&トピックス
- 2023.08.24「物語の始まりへ」に平井聡吾さんが紹介されました
- 2023.04.13宮下智裕教授へのインタビューをBackUpに掲載
- 2023.01.23研究室の学生たちを密着取材した特別番組「好奇心の森 ~偉人たちとの旅路~」の動画を公開
- 2022.12.13「物語の始まりへ」に太刀川鈴音さんが紹介されました
- 2022.12.06「物語の始まりへ」に八木瑞基さんが紹介されました
- 2022.10.13『文藝春秋』2022年11月号の「KITキャンパスレポート」に八木瑞基さんが紹介されました
- 2022.10.11金沢市と連携し、 木材を使った交流拠点「木の場-KINOBA-」をデザインして尾張町に設置
- 2022.08.29大学院生が展示デザインを担当した第5回企画展 「木で創る」が谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で開催中
- 2021.01.26「物語の始まりへ」に村西理子さんが紹介されました
- 2018.12.18「歴史的空間再編コンペ2018」で松井勇介さんが准グランプリに。髙橋仙実さんが3位・プレゼン賞
- 2018.10.22「物語の始まりへ」に前川萌香さんが紹介されました
- 2018.10.09「物語の始まりへ」に松井勇介さんが紹介されました
教員紹介
宮下智裕 教授・博士(工学)
略歴
1987年
3月
静岡県立静岡高等学校 卒業
1991年
3月
芝浦工業大学 建築工学科 卒業
1993年
3月
芝浦工業大学大学院 工学研究科 建設工学専攻 修士課程 修了
1997年
1月
南カリフォルニア建築大学大学院 修士課程 修了
1998年
9月
芝浦工業大学大学院 工学研究科 地域環境システム専攻 博士課程 修了
1999年
4月
金沢工業大学 助手
2002年
4月
金沢工業大学 講師
2007年
4月
金沢工業大学 環境・建築学部 建築系 建築学科 准教授
2012年
4月
金沢工業大学 環境・建築学部 建築系 建築デザイン学科 准教授
2018年
4月
金沢工業大学 建築学部 建築学科 准教授
2022年
4月
金沢工業大学 建築学部 建築学科 教授
専門分野
専門:地方創生、意匠設計、建築構法、リノベーション
担当科目
建築設計Ⅰ 建築デザイン総合演習A プロジェクトデザインⅢ(宮下智裕研究室) 建築設計Ⅱ サステイナブル建築 建築デザイン総合演習B 専門ゼミ(建築学科) 空間構築研究(宮下智裕) 建築再生特論
研究業績
論文
- 竹チップの温度安定化実験から学ぶ技術者としての考え方
- 大学COC 事業「空間デザイン研究」;COC Project in K.I.T. "Study of Space Design"
- "循環型エネルギー地域活用プロジェクト"における取組 -マーケティング・スキルを磨く教育プログラムの開発-;A Trial in "Sustainable Energy-Utilization Project" of KIT Development of An Educational Program Cultivating Essential Skills for Marketing
- 5-13-2-0540539-00 大学院プロジェクトにおける産学連携教育の実践 : RDA(リ・デザイン・アパートメント)プロジェクト(トピックステーマ<建築教育>)
- 建築文化週間2012開催報告(支部主催)
- RDA(リ・デザイン・アパートメント)プロジェクトにおける産学連携教育の実践
- A-Ring Aluminum House Project : アルミ構造体を用いた環境共生型住宅の照明
- 41255 アルミニウム住宅内の温熱環境制御システムの開発 : その6 地中採熱管による採熱量の検討(自然エネルギー利用装置・放射冷房,環境工学II)
詳しい研究業績はこちら