建築学部 建築学科

後藤正美 研究室

GOTOU Masami
LABORATORY

伝統的な木造建築の先人の知恵を科学し、新しい木造を開発する

伝統的な構法で建てられた木造住宅の耐震性能の解明と、新しい木造住宅の研究・開発を行う。木造建築は、多くの先人達の創意工夫や経験に基づく技術によって支えられてきたが、耐震性に関する学術的な解明はほとんどなされていなかった。これらの知恵を現代の科学で明らかにし、新しい木造建築に取り入れる研究を進めている。
また、カーボンニュートラルという社会的な要求に対して、木材を活用するかについても研究している。

キーワード

  • 木造建築
  • 長持ちする建築
  • リサイクル・リユース
  • 炭素の固着

研究紹介

RESEARCH

木造住宅の耐震性能評価に関する研究及び建築廃材を利用し た循環型建材の開発

研究内容

伝統木造建物の耐震性能を評価するためには、各構造要素の力学的な特性を評価するとともに、接合部の解析モデルが重要である。各種の構造要素の実験データを蓄積しており、伝統木造建物の耐震性能を評価できる状況である。現在、木材のめり込み特性を考慮した構造細部の復元力特性モデルを構築し、軸組解析法を構築している。建築廃材を利用した新建材開発では、荒壁パネルを開発し特許を取得した。

木造建物の解析法に関する研究

教員紹介

TEACHERS

後藤正美  教授・博士(工学)

略歴

1976年
3月
新潟県立見附高等学校 卒業

1980年
3月
金沢工業大学 工学部 建築学科 卒業

1980年
4月
金沢工業大学  助手 

1983年
3月
京都工芸繊維大学 工芸学研究科 建築学専攻 修士課程 修了

1983年
4月
金沢工業大学 助手 

1988年
4月
金沢工業大学 講師 

2002年
4月
金沢工業大学 助教授 

2008年
4月
金沢工業大学 環境・建築学部 建築系 建築学科 教授 

2018年
4月
金沢工業大学 建築学部 建築学科 教授 

専門分野

専門:木構造

学生へのメッセージ

日本には多くの木材があります。有効に環境に貢献でき、地震や台風にも安心して住まえる木造建築や木造構造物などの開発を目指しています。
色々な課外活動も活発に取り組もうと、女子バスケットボールや地震応答解析をつかったMEQプロジェクトなどの活動を一緒に行っています。

研究業績

RESEARCH RESULTS

詳しい研究業績はこちら

オリジナルコンテンツ

ORIGINAL CONTENTS