工学部 電子情報システム工学科
深沢徹 研究室
FUKASAWA Toru
LABORATORY
アンテナ、アンテナ実装技術、電磁波の制御に関する研究
スマートフォン、家電、車載レーダ、衛星通信等、電波は皆さんのまわりで広く使われています.電波の高度利用のためには電波を遠くまで飛ばしたり、近くのみに集中ささせたり、所望の方向に出したり、不要方向への放射を抑圧したりする技術が必要になります。この機能を実現するデバイスがアンテナです。当研究室ではアンテナ自体や機器に組み込むための実装技術、それら関連技術の研究を行っており、高度な情報化社会を支えます。
キーワード
- アンテナ
- アンテナ実装
- 移動通信・5G・6G
- 人工衛星
- 電磁波
教員紹介
TEACHERS
深沢徹 教授・博士(工学)
略歴
学生へのメッセージ
電磁波やアンテナに関する研究開発を行っています。スマホ、自動車のレーダー、WiFi、家電の遠隔制御、衛星通信など、身の回りの様々なところでこれら技術は使われています。高度化する情報化社会にとって必要不可欠なもので、長い歴史をもつ技術ながら進化し続けています。皆さんの若くて柔軟なアイデアと結び付けて、世の中をよりよく変えていきましょう。
担当科目
電気回路Ⅳ(電子工学) 電気電子工学専門実験B 電気磁気学Ⅰ 電波工学 専門ゼミ(電気電子工学科) 通信・電波工学研究(深沢徹) 無線通信工学特論
研究業績
RESEARCH RESULTS
論文
- Study of MACKEY for multi band with asymmetric structure
- Q値をもつ負荷に対する低反射整合回路の伝送特性
- Waveguide slot array with code-division multiplexing function for single RF chain digital beamforming
- Uniaxially Symmetrical T-Junction OMT with 45° -Tilted Branch Waveguide Ports.
- Radial Line Planar Phased Array Using Electromechanically Rotated Helical Antennas.
- Design of the Traveling-Wave Series-Fed Microstrip Antenna Array with Power Control Slits of Unequal Inter-Element Spacing.
- A Suspended Stripline Fed Dual-Polarized Open-Ended Waveguide Subarray with Metal Posts for Phased Array Antennas.
- RCS Synthesis of Array Antenna with Circulators and Phase Shifters and Measurement Method for Deterministic RCS Reduction
詳しい研究業績はこちら