180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.1059 新玉将之
File.1059 新玉将之

あらすじ

あらすじ

機械工学科3年 新玉将之さん。
9月、第22回学生フォーミュラ日本大会が愛知県で開催されました。これは学生たちが1年をかけて、小型フォーミュラスタイルの車両を設計製作し、走行性能からデザイン性やコスト審査などものづくりの総合力を競うものです。昨年、8年ぶりに耐久レースのエンデュランスを完走した夢考房チーム。今年は全動的種目の完走をめざして活動に取り組んできました。大会リーダーを務めた3年 新玉将之さんは、学生主体でモノづくりに取り組める夢考房の環境に魅かれて三重県から進学。この1年、スケジュール通りに進まずキツイ時期もあったようですが、納得いく車両を大会に持っていけたと振り返ります。
今年のKITチームの奮闘を新玉さんのインタビューとともにご紹介します。

オンエア日:2024.11.07

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.