180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.441 歳森 モシ人
File.441 歳森 モシ人

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科3年 歳森モシ人さん。

西暦2050年、サッカーの世界チャンピオンチームに勝てる自律型ロボットチームをつくることを大きな目標に、人工知能やロボット工学の技術向上をめざして行われている競技会「ロボカップジャパンオープン」が、5月、大阪で開催されました。KIT夢考房ロボカッププロジェクトは2種目に参加し、ともに嬉しい準優勝を手にしました。3年 歳森さんをリーダーとするKITチームは、ヒューマノイドリーグ キッドサイズに出場。昨年の予選敗退のくやしさをばねに、画像処理や運動制御においての安定性やスピードアップを図ってきました。今回の戦いで、ようやくスタートラインに立ったと話す歳森さん。

「ロボカップジャパンオープン」PART1。ヒューマノイドリーグ キッドサイズ班の様子を歳森さんのインタビューとともにご紹介します。

オンエア日:2012.05.24

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.