180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.435 小森谷 佑一
File.435 小森谷 佑一

あらすじ

あらすじ

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 小森谷佑一さん。

この春、社会人としてスタートを切った小森谷さん。福島県から進学し、ロボット自身が考えて行動する自律移動型ロボットに魅せられて、夢考房ロボカッププロジェクトに参加しました。4年次には、リーダーとして「RoboCup Japan Open」に出場して中型リーグで準優勝。

世界大会ではレベルの違いを痛感するも、それが更なる向上心につながったと振り返ります。大学院進学後は、人との共生をめざして開催される屋外走行実験「つくばチャレンジ」用のロボット開発に取り組み、知識と技術を積み重ねていきました。

まさに自律移動型ロボットとともに歩んだ小森谷さんの6年間をロボットを通じたロシアでの学生交流を交えてご紹介します。

オンエア日:2012.04.12

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.