180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.409 燒田 省吾
File.409 燒田 省吾

あらすじ

あらすじ

建築都市デザイン学科4年 燒田省吾さん。

9月、金沢21世紀美術館やしいのき迎賓館など金沢市の中心部をあかりのオブジェで彩る「金澤月見光路2011」が開催されました。これは中心市街地を活性化しようと、金沢工業大学で建築を学ぶ学生たち150人が地域住民と協力して毎年行なっているものです。燒田さんは、学部2年次から月見光路プロジェクトに参加。今年は、数百本の竹とLEDを組み合わせた新作オブジェの担当リーダーです。今回のテーマである「つながる」からイメージを膨らませデザインを完成させました。

今年も多くの人々を魅了した「金澤月見光路」。

大小2000個のあかりが、夜の金沢を幻想的にライトアップした様子を、燒田さんのインタビューでご紹介します。

オンエア日:2011.10.06

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.