180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.405 橋本 知明
File.405 橋本 知明

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科3年 橋本知明さん。

8月、兵庫県神戸市でレスキューロボットコンテストが開催されました。これは、大地震で倒壊した市街地を模擬した6分の1スケールのフィールドで、遠隔操作のロボットにより要救助者に見立てた人形を救助する競技です。実践的な救助活動システムやロボットが、毎年関係者から高い評価を得ているKIT夢考房メカニカルサポートプロジェクト。

橋本さん率いる今年のチームも、現場の情報が共有できるマップシステムや携帯型遠隔操作機器など、更なる進化と工夫が見られ、会場内から熱い視線が注がれました。

コンテストでは、レスキューシステムの研究開発に対する業績を表彰する竸基弘(きそいもとひろ)賞の奨励賞を受賞した夢考房チーム。

今年も、実際の現場を想定したロボットやシステムを作り上げコンテストに臨んだ夢考房チームを、橋本さんのインタビューとともにご紹介します。

オンエア日:2011.09.08

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.