180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.399 葛和 佳倫
File.399 葛和 佳倫

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科2年 葛和佳倫さん。

災害救助用ロボットの設計・製作に取り組む、KIT夢考房メカニカルサポートプロジェクト。彼らがめざすのは、遠隔操作による救助ロボットの製作と操作・運用方法の確立です。その検証の場として毎年出場している「レスキューロボットコンテスト」が、8月、神戸で開催されます。実際の現場を想定した活動システムが高い評価を受け、2年連続で消防庁長官賞を受賞しているKITチーム。

今年も、葛和佳倫さんたち2年生が中心となって製作したロボットは、現場やロボットの位置情報を共有できるマップシステムの導入などさらなる進化がみられます。

一日も早い実用機完成を大きな目標に活動を続けるメンバーたちをご紹介します。

オンエア日:2011.07.28

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.