180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.385 川中 麻耶
File.385 川中 麻耶

あらすじ

あらすじ

心理情報学科4年 川中麻耶さん。

3月、金沢工業大学心理情報学科の学生達が企画・運営したワークショップ「目に見えるのは確かなこと?」が、金沢21世紀美術館で開かれました。これは、目で見ていること、体で感じていることの不思議を、錯視のしくみなどを通じて体験してもらおうというものです。

川中麻耶さんたちメンバーは、参加者が楽しみながら体験し理解してもらえるようなプログラムづくりを念頭にワークショップを企画しました。大学を飛び出しての今回の経験は、メンバーたちにとっても大きな収穫になったに違いありません。

不思議な現象を楽しむ参加者たちの表情やメンバーたちを、川中さんのインタビューとともにご紹介します。

オンエア日:2011.04.21

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.