180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.381 細川 和真
File.381 細川 和真

あらすじ

あらすじ

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 細川和真さん。

人工知能について学びたいと静岡県からKITロボティクス学科に進学した細川和真さん。3年次後半からは、これまで授業で得た知識を実際のロボットづくりにいかしてみたいと、夢考房ロボカッププロジェクトに参加しました。自律型2足歩行ロボットに挑戦したもののわからないことだらけ。無我夢中の毎日だったようです。

出村研究室に所属後も「ロボカップジャパンオープン」や「つくばチャレンジ」、また学会発表など忙しい日々を送った細川さん。技術者としての第一歩は、家電製品を主軸に事業展開する日立アプライアンスです。

KITで一からロボットについて学び充実感いっぱいの細川さんをご紹介します。

オンエア日:2011.03.24

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.