180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.356 佐々木 静史
File.356 佐々木 静史

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科3年 佐々木静史さん。

大規模災害における救命救助活動をテーマとしたロボットコンテストが、今年も神戸で開催され、佐々木静史さんをリーダーとするKIT夢考房メカニカルサポートプロジェクトは、ベストチームワーク賞と2年連続の消防庁長官賞を受賞しました。

この競技は、上空とロボットに搭載したカメラの映像をたよりに、遠隔操作で3体の人形を安全に救助・搬送するというものですが、あくまでも実際の災害現場を想定したKITチームの救助活動やシステムは、今回も高く評価されました。

さらに出場チームの代表として台湾での学会に参加。彼らのデモンストレーションは、災害意識の高い来場者からも強い関心を集めていました。

コンテストや初の海外披露の様子とともに、レスキューロボットづくりに夢をかける佐々木さんをご紹介します。

オンエア日:2009.09.24

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.