180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.353 山田 悠寿
File.353 山田 悠寿

あらすじ

あらすじ

航空システム工学科 4年 山田悠寿さん。

自分たちで作った飛行機が大空を飛ぶ。栃木県出身の山田悠寿さんは、そんな光景に憧れて、KIT入学後、夢考房人力飛行機プロジェクトに参加。多くの時間をプロジェクト活動に注いできました。

昨年からはプロジェクトリーダーとして50人近いメンバーを率いてきた山田さん。4年目の今夏、彼にとっての活動の締めくくりは、飛騨でのテストフライト。1年をかけて作り上げてきた機体に思いを込めます。

人の力のみを原動力とした人力飛行機で長距離飛行を目指し、試行錯誤を繰り返しながら機体の設計から製作まで自分たちだけで取り組んでいるメンバーたち。飛騨エアパークでの様子と山田さんのインタビューでご紹介します。

オンエア日:2010.09.02

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.