180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.332 渡邉 拓也
File.332 渡邉 拓也

あらすじ

あらすじ

大学院電気電子工学専攻博士前期課程1年 渡邉拓也さん。

「KIT Cooperative Education」。これは、大学院進学予定者が連携企業で数ヶ月間、実際の実務に参画し、大学院進学後の研究テーマを見つけるプログラムです。アンテナの設計・開発をめざす渡邉 拓也さんは、学部4年次に、恩師である別段教授の勧めでこのプログラムに参加。

憧れの三菱電機の情報技術総合研究所で6週間、第一線の技術者とともにアンテナに関する業務に携わることで将来のなりたい自分がはっきりし、何をすべきかを実感したといいます。

この春、強い気持ちをもって大学院での学びのスタートを切った渡邉さんをインタビューとともにご紹介します。

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.