180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.171 山口 拓見
File.171 山口 拓見

あらすじ

あらすじ

大学院電気電子工学専攻博士前期課程2年 山口拓見さん。

この春からマスプロにエンジニアとして就職する山口さん。

もともとオーディオ機器内の回路に漠然とした興味をもっていましたが、もっと学びたいという意欲がわいたのは、坂本康正教授や研究室との出会いから。とくに、大学院進学か就職かを迷ったときも恩師のアドバイスが大きな後押しとなりました。

3年近くを費やした研究テーマは、『回転型の3次元立体ディスプレイ』。山口さんが学んできた回路技術が大いにいかされています。

KITの6年間で、"頑張ること"を教わったという山口さん。

恩師や仲間たちとともに過ごした研究室の様子や3次元ディスプレイの鮮やかな映像をインタビューを交えてご紹介します。

オンエア日:2007.02.15

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.