180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.163 宮川 清和
File.163 宮川 清和

あらすじ

あらすじ

大学院環境土木工学専攻博士前期課程1年 宮川清和さん。

産業の発達によって私たちの生活は、とても便利で豊かになりました。しかしその一方で、水の汚染という問題もうまれています。

私たちの生活になくてはならない水を守るため、今年の夏、オーストラリアで研究活動を行ってきた学生がいます。

宮川さんが所属する小松研究室は、メルボルン大学と共同で、工場排水などに含まれる重金属を回収する研究に取り組んでおり、世界初の浄化法を開発しています。

今回の派遣は、その実現に向けた宮川さんのひたむきな研究姿勢が目にとまり、メルボルン大学からの強い要請で決まったものです。

海外での研究は、自分自身を大きく成長させた貴重な出来事という宮川さん。

安全で安心して使うことができる水をめざし日々実験に取り組む様子をご紹介します。

オンエア日:2006.12.14

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.