180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.151 佐藤 純一
File.151 佐藤 純一

あらすじ

あらすじ

機械工学科3年 佐藤純一さん。

8月末に開かれた「スーパーマイレッジカーチャレンジ広島」は、ガソリン1リッターでどれだけ走れるかを競う公式記録会です。昨年、燃費2487kmを達成し学生優勝した夢考房エコランプロジェクトチーム。

今年は、優勝マシン「ALTiC」に加え、新型車両「Golden Eagle06」も投入、2台体制で挑みました。プロジェクトリーダー・佐藤純一さんを中心に、出来るものはすべて自分たちの手で作ろうと開発したニューマシン。ボディはF1でも採用されているモノコックフレームで軽量化と剛性の向上を図りました。中でも最大の特徴は、プロジェクト初の試み、エンジンのオリジナル設計です。 海外大会を視野にいれた自作エンジン1年目の挑戦。

しかし大会直前の不具合で、佐藤さん達「Golden Eagle06」チームは既成エンジンでのチャレンジを余儀なくされ、大会初日を迎えてもなおエンジンの調整に苦しんでいました・・・。

広島エコラン第1弾!暑さと時間との戦いを越えて走り出した「Golden Eagle06」を、リーダー佐藤さんのインタビューとともにご紹介します。

オンエア日:2006.09.21

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.