180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.133 原 洋平
File.133 原 洋平

あらすじ

あらすじ

電気電子工学科3年 原 洋平さん。

5月初め、秋田県大潟村で開催された『2006 World Econo Move』。

わずか3円分の電気を使って2時間でどれだけ車を走らせることができるかを競う省エネカーの競技大会です。

夢考房エコランプロジェクトは、この大会に出場するためEVエコランリーダー 原 洋平さんを中心に1年かけて新型の小型電気自動車、Golden Eagle 06EVを製作。

目標75キロ!を掲げて大会会場に乗り込みました。

大会前日の公式練習、Golden Eagleは、残り30分まで新記録の期待ももてる快調な走行を見せていましたが、59キロ地点で突然の失速。

この反省を明日の本番で生かそうと、メンバーたちは心に誓っていたはずでした・・・。

前日の快晴から一転、当日は激しい風雨が襲う悪天候。レースの開催さえ心配された中、原さんが下した決断とは?

『記録よりも大切にしたかったこと』について思いを話す原さんを、メンバーたちの活動の結晶、Golden Eagle 06EV の走りとともにご紹介します。

オンエア日:2006.05.18

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.