180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.318 山澤 貴史
File.318 山澤 貴史

あらすじ

あらすじ

大学院機械工学専攻博士前期課程1年 山澤貴史さん。

知能ロボットの研究開発をすすめる出村研究室に所属している山澤さん。11月、彼は研究室の仲間とともに「つくばチャレンジ」に出場しました。これは、実際に人が生活する街の中で、ロボット自身が考えて、安全かつ確実に動くことを目指して行われているものです。

茨城県のつくば中央公園周辺約1kmをコースとした走行会。年々複雑になるコースに対応するため、山澤さんたちは、GPSやレーザセンサーをはじめ多くの センサーを備えたロボットで臨みました。初日の140m走行は完走。翌日の本走行に期待が膨らみました・・・。

山澤さんにとって初めての挑戦となったつくばチャレンジの様子をインタビューとともにご紹介。そして彼らの愛らしいロボットにも大注目です。

オンエア日:2009.12.24

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.