180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.290 小森谷 佑一
File.290 小森谷 佑一

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科4年 小森谷佑一さん。

5月、自律移動型ロボットによるサッカー競技会「ロボカップジャパンオープン2009大阪」が開催され、KIT夢考房ロボカッププロジェクトは、中型ロボットリーグで準優勝を果たしました。産学連携や大学院生中心のチームが多い中、学部生主体で出した今回の結果は、メンバーたちにとって大きな自信につながったようです。しかしその一方で、いくつもの課題も残されました。シュート本数を増やすためキック装置に工夫を凝らして臨みましたが、自分たちの思い描いた試合運びができなかったのです。

今月末からオーストリアで行われる世界大会に出場が決まったKITチーム。ジャパンオープンでの反省を踏まえ、世界大会に向けて闘志を燃やすKITチームを、中型ロボット班リーダーの小森谷佑一さんのインタビューでご紹介します。

オンエア日:2009.06.11

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.