180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.263 守屋 三登志
File.263 守屋 三登志

あらすじ

あらすじ

大学院環境土木工学専攻博士前期課程2年 守屋三登志さん。自然エネルギーなど環境系に関心をもち、宮城県から進学。授業や夢考房風力発電プロジェクトのメンバーとして活動する中で、GPSやGISへの興味が高く なり、鹿田正昭教授のもとで研究に取り組んできました。

現在のテーマは、高精度なGPSを使って得た情報を、国や自治体が保有する地図に即時更新するシス テムについて。よりスムーズな更新方法が確立できれば、工事や災害などの情報をいつでも誰でもリアルタイムに入手することができるというものです。

KIT での様々な経験を糧に、来春、志望していた航空測量会社で社会人としてスタートをきる守屋さん。 国内外を問わず、積極的に参加して高い評価を得てきた学会での様子を交えてご紹介します。

オンエア日:2008.11.27

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.