180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.254 樋口 了慈
File.254 樋口 了慈

あらすじ

あらすじ

7月、琵琶湖で行われた鳥人間コンテスト。大空に飛び出したKITの人力飛行機を特別な思いで追いかけるメンバーがいました。3年 樋口了慈さんです。彼は、今大会、炭素繊維強化プラスチックを使用したパイプの設計・製作を担当するFRP班のチーフでした。まさに飛行機の骨組みにあたるところですが、相次ぐトラブルで製作スケジュールはかなりの困難を極めていたのです。

飛行機が飛ぶ不思議を知りたくて、KITに進学。夢考房人力飛行機プロジェクトに参加したものの、まさにゼロからのスタートで、仲間とともに試行錯誤の連続だったといいます。それでも琵琶湖で飛行機を飛ばすことは、何ものにも代え難いくらいの魅力だという樋口さん。琵琶湖を飛び続けた夢考房チームを、インタビューとともに振り返ります。

オンエア日:2008.09.25

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.