180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.246 近藤 慶輔
File.246 近藤 慶輔

あらすじ

あらすじ

大学院環境土木工学専攻博士前期課程2年 近藤慶輔さん。

私たちが生きていく上でなくてはならない水。大切な水をいつまでも守っていきたいと研究に取り組んでいる学生です。近藤さんは仲間とともに金沢市内を流れる4河川の水を定期的に採取し、イオン量の変動などを調べています。水がきれいだといわれる土地の現状を把握することで、きれいな水をつくりだすための、言わば「ものさし」をつくろうという研究なのです。

子供の頃から環境への興味が強かった近藤さんですが、平成6年、四国を襲ったダムの渇水被害のニュースが、彼の進路を決定づけました。将来、水のプロフェッショナルをめざして、きれいな水をつくるための技術開発に携わりたいと意欲をみせる近藤慶輔さんをご紹介します。

オンエア日:2008.07.31

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.