180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.238 石田 賢司
File.238 石田 賢司

あらすじ

あらすじ

大学院機械工学専攻博士前期課程1年 石田賢司さん。

人間のサッカーと同じく、自分で考えて動く自律移動型ロボットの競技大会「RoboCupジャパンオープン2008」が、5月に開催されました。2足歩行ロボットで競う「ヒューマノイドリーグ」に出場した夢考房SiTIKチーム。プロが製作したロボットで参加するチームが多い中、石田賢司さんたち夢考房チームは、設計から製作まで自分たちで取り組み、大会目標の一つだった決勝リーグ進出を果たしました。問題点を改善し、魅力的なロボットをめざしたいという石田さん。

人工知能を搭載したロボットたちの戦いぶりをご覧頂きながら、昨年、KITの留学プログラムを利用して米国の提携校、ローズ・ハルマン工科大学で学んだ石田賢司さんをご紹介します。

オンエア日:2008.06.05

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.