180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.234 日置 賀津也
File.234 日置 賀津也

あらすじ

あらすじ

情報工学科4年 日置賀津也さん。

2007年夏、人力飛行機プロジェクトは、鳥人間コンテストで552、29mの飛行を記録しました。3年ぶりの出場での快挙に喜ぶメンバーの中に、日置さんの姿もありました。
数少ない情報系の学生として、1年次から制御関係の向上に取り組んできましたが、特別な知識や技術はなく、まさに0からのスタートだったといいます。それでもプロジェクトでの経験は専門の勉強にも大きな力となり、学びの集大成の工学設計(プロジェクトデザイン)Ⅲでは、手話をカメラに取り込んで自動認識させるという翻訳ツールの基礎となる研究に取り組んできました。

KITで身につけたことはこれからの新しい舞台、本田技研工業でも力強い支えになっていくはずと話す、日置さんの登場です。

オンエア日:2008.05.08

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.