180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.224 四尾 健太郎
File.224 四尾 健太郎

あらすじ

あらすじ

心理情報学科4年 四尾健太郎さん。

学生が考えた新商品やビジネスプランを競う「キャンパス・ベンチャーグランプリ中部」で、四尾さんたち3人が提案した『排せつ支援機能を備えた車椅子』が大賞を受賞しました。彼らが開発した車椅子はシートの座面が開閉するもので、これによってシートから便座に移動することなく用を足すことができます。利用者、介助者双方の負担を軽くするこの車椅子は、審査員からも高い評価を受けました。

「大学でなにかやりたい」と気持ちが重なったメンバーたちですが、発想や企画ができてもそれを自分たち自身の手でかたちにすることは至難の業。まさに試行錯誤の連続でした。それゆえ今回の受賞は彼らにとって大きな自信につながり、各エリア代表が集まる3月の全国大会にむけてさらに気持ちが高鳴ります。

車椅子製作のきっかけとなったエピソードもまじえ、彼らが作り上げたアイデア車椅子をご紹介します。

オンエア日:2008.02.28

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.