180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.218 青木 俊介
File.218 青木 俊介

あらすじ

あらすじ

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 青木俊介さん。

世界を結ぶ輸送機の需要がますます増えている中、その根幹となる「飛行機を安全に飛ばす」ことを考えた研究に取り組んでいるのは、青木さんです。

青木さんは、飛行機や車、バイクに興味をもち、モノづくりがしたいとKITに進学。現在、航空システム工学科の片柳教授のもとで、飛行中にパイロットに何らかのアクシデントが起こった場合、パイロットにかわって操縦するロボットの研究をしています。しかも飛行機のシステムと独立させることで、小型飛行機など機種を選ばずに利用できるというものです。

最新技術の結集である飛行機の安全性確保の研究に取り組み、この春から、エンジニアとして新たなスタートをきる青木さんをご紹介します。

オンエア日:2008.01.17

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.