180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.210 今泉 峻生
File.210 今泉 峻生

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科4年 今泉峻生さん。

自分の思い描いたモノをかたちにできる空間が、KIT夢考房。現在、さまざまな企業に支えられながらソーラーカーやフォーミュラカーなど15のプロジェクトが活動しています。その活動成果を報告する年に一度の「夢考房プロジェクト発表会」が今年も近づいてきました。企業やOBからのアドバイスなど、プロジェクトの学生たちにとって大変貴重な経験となる発表会。この会を成功させたいと準備をすすめているのが、夢考房運営委員 リーダーの今泉さんです。

今年もさまざまなドラマをみせてくれたプロジェクトの活動シーンをご覧頂きながら、間近に迫った「プロジェクト発表会」を今泉さんのインタビューでご紹介します。

オンエア日:2007.11.15

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.