180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.203 塚本 竜誓
File.203 塚本 竜誓

あらすじ

あらすじ

ロボティクス学科3年 塚本竜誓さん。

「第7回レスキューロボットコンテスト」が、この夏、神戸で開催されました。これは、阪神・淡路大震災をきっかけに、救命救助システムの研究・開発の拡充を目的として毎年行なわれているもので、災害地から被災者に見立てた人形をいかに速く安全に救出するかを競うものです。

このコンテストに、塚本さんをリーダーとする夢考房メカニカルサポートプロジェクトチームの姿もありました。ロボットの設計を争う書類審査を1位で通過。がれき撤去、救助、搬送などそれぞれの機能に特化したロボット4機を携えて今大会に臨みました・・・。学生主体のモノづくりができる夢考房に惹かれてKITに進学した塚本さん。救助用ロボットを自分たちで考え、設計、製作できることがとてもおもしろいといいます。

災害から私たちを守るロボット開発に取り組むメンバーたちをコンテストの様子ともにご紹介します。

オンエア日:2007.09.27

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.