180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.195 穂苅 英樹
File.195 穂苅 英樹

あらすじ

あらすじ

大学院建築学専攻博士前期課程1年 穂苅英樹さん。

白山市白峰地区の古民家を利用した「雪だるまカフェ」がこの春オープンしました。これは、地元の有志が中心となって明治時代初期に建てられた古民家を再生し、地域の交流拠点にしたいと整備したものです。

このまちづくりの取り組みにKIT建築都市デザイン学科・谷研究室の学生たちも参加しています。穂苅さんは、彼らのリーダー的存在。現地見学からはじまり、図面起こしなど文化財としての価値も視野にいれながら何度も調査を重ねていきました。2月には白峰恒例のイベントとなっている雪だるままつりにも参加し、地域の人たちとの交流を深めました。

暑い夏にひとときの清涼感。たくさんの愛らしい雪だるまの映像も織り交ぜながら、専門家や地域の人たちとともにまちづくりプロジェクトに関わる穂苅さんたちの様子をご紹介します。

オンエア日:2007.08.02

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.