180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.192 近藤 雅人
File.192 近藤 雅人

あらすじ

あらすじ

航空システム工学科4年 近藤雅人さん。

夢考房人力飛行機プロジェクト。彼らの機体の名は、復活や逆転の意味をもつ「Reversion」。7月末、琵琶湖で開催される鳥人間コンテストに、3年ぶりに出場を決めました。こだわり続ける二重反転プロペラ・先尾翼機に、今年度は駆動効率をあげるためのドライブシャフトやさまざまなハイテク機器を搭載。

しかし重量わずか46kgの機体は、岐阜県高山市飛騨エアパークで行なわれたテストフライトで、予期せぬアクシデントに見舞われました。

コンテストまであと10数日。プロジェクトリーダー近藤さんのコメントをまじえながら、名前通り「逆転」をめざし、必死に作業を続ける総勢50名に及ぶメンバーたちの表情を追いかけます。

オンエア日:2007.07.12

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.