180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.184 日下 真彰
File.184 日下 真彰

あらすじ

あらすじ

大学院環境土木工学専攻博士前期課程2年 日下真彰さん。

世界最長の吊り橋、明石海峡大橋。この橋に大きな憧れを抱いて、KITで橋の研究に取り組んでいる学生がいます。日下さんです。彼は小学生の頃から明石海峡大橋の建設を間近に見ながら育ち、『いつか自分の手で橋をつくりたい』と思いをつのらせていきました。KITでは、本田教授のもとでさまざまな橋の研究に取り組み知識を深めています。

念願かなって明石海峡大橋など橋梁建設のビッグプロジェクトに関わる企業から内定の知らせが届いた日下さん。憧れの原点、明石海峡大橋の映像を織り交ぜながら、橋への強い思いを話す日下さんをご紹介します。

オンエア日:2007.05.17

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.