情報フロンティア学部 経営情報学科
狩野剛 研究室
KANO Tsuyoshi
LABORATORY
イノベーションやデジタル技術が変えていく世界を追いかけよう
デジタル技術と国際開発(ICT for Development(ICT4D))。
開発途上国や新興国、日本の地方などで、これまで想像もできなかったようなイノベーションが数多く生まれてきています。また、人材育成にEdTechもどんどん活用されてきています。それらのイノベーションはどのような人たちが、どのような想いで作り上げたのか?そしてどのように社会を変えていったのか?一緒に探究していきましょう!
キーワード
- デジタル(IT)技術
- 国際開発・途上国支援・ODA
- イノベーション
- SDGs
- 地方創生
ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS
- 2023.01.13狩野剛准教授のバングラデシュにおける研究活動がJICAのWebサイトで紹介
- 2023.01.13狩野剛准教授の著書「バングラデシュIT人材がもたらす日本の地方創生」が漫画化
- 2022.10.05狩野剛准教授が外務省の招聘講師としてバングラデシュ政府で講演
教員紹介
TEACHERS
狩野剛 准教授・Ph.D.(情報科学)
略歴
専門分野
専門:自治体DX、デジタル技術と国際開発、ICT人材育成、イノベーション、国際協力、経済開発、ICT4D
学生へのメッセージ
私は大学時代にIT技術にハマり、同時に開発途上国にもハマり、今はその両方を掛け算した、ICT for Development (デジタル技術と国際開発)を専門に仕事をしています。私のキャリアは決して一本線ではなく、その時その時のワクワクに従い、色々と経験して来たからこそ、今の自分があります。皆さんとも、色々と楽しいこと、ワクワクすることを大事にし、それでいて一緒に成長もできるような、そんな研究や教育ができたらなと思っています。よろしくお願いいたします。
担当科目
イノベーションマネジメント プロジェクトデザインⅡ 経営情報専門実験・演習B プロジェクトデザインⅢ(狩野剛研究室) ITシステム基礎 プロジェクトデザイン実践(実験)(経営情報学科) グローバルリーダーシップ実践 専門ゼミ(経営情報学科) サプライチェーンマネジメント研究(狩野 剛)
研究業績
RESEARCH RESULTS
論文
- Leveraging ICT for the Learning Recovery and Acceleration in Bangladesh
- 日本のGIGAスクール構想は One Laptop per Child と同じ道を歩むのか?
- 国際開発のDX化に向けた 官民パートナーシップのボトルネック
- An Exploratory Study of Online Job Portal Data of the ICT Sector in Bangladesh: Analysis, Recommendations and Preliminary Implications for ICT Curriculum Reform
- Forecasting Internally Displaced People’s Movements with Artificial Intelligence
- バングラデシュ IT人材がもたらす日本の地方創生
- IT Career aspirations in Bangladesh: a Trigger for development?
- Bottlenecks of ICT Innovation in Rwanda
詳しい研究業績はこちら