180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.364 宮川 哲也
File.364 宮川 哲也

あらすじ

あらすじ

大学院情報工学専攻博士前期課程1年 宮川哲也さん。

金沢工業大学「CirKitプロジェクト」。大学周辺にある店舗のHP作成やコミュニティサイトの開発・運営など、ITを活用して地域の活性化を目指した取り組みを続けている産官学連携のプロジェクトです。

10月、野々市町で開催されたイベントで、プロジェクトの活動をより知ってもらおうとCirKitメンバーによるIT活用実験が行なわれました。子供たちを対象としたチェックラリーでしたが、全国に先駆けて小中学生に携帯電話を持たせない運動を展開している野々市町。情報の伝達に今や欠かせない携帯電話を使わずに、大学院1年 宮川哲也さんたちが作り上げたシステムとは? 自分が作ったプログラムを多くの人たちに使ってもらえることが活動の大きな喜びという宮川さん。

今後も地域のさまざまなニーズに応えるサービスを積極的に展開していきたいと話す宮川さんを、イベントの様子とともにご紹介します。

オンエア日:2010.11.18

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.