180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.132 鈴木 碧
File.132 鈴木 碧

あらすじ

あらすじ

大学院情報工学専攻博士前期課程2年 鈴木碧さん。

『知らない曲やアーティストであっても、自分が求める音楽を自由にお店で選ぶことができたら!』。鈴木さんが研究しているのは、音楽の明るさを数値で表わすという画期的なもの。つまり、お酒のラベルに甘口、辛口などの表示があるように、曲にも指標となる表示があれば、アーティスト名やジャンルにとらわれることなくその時々の気分にあった音楽が探せるというものです。

鈴木さんは大阪芸術大学の学部時代に出会ったこの研究テーマを、指導してもらった恩師のもとでさらに深めたいとKIT大学院へ進学。彼女の挑戦はまだ始まったばかりですが、未知なる可能性を秘めた研究に充実した毎日を送っています。

私たちの音楽の世界を広げてくれる世界初の研究に取り組む鈴木さんを、指導にあたるメディア情報学科 山田助教授のインタビューを交えてご紹介します。

オンエア日:2006.05.11

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.