180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.130 川口 直也
File.130 川口 直也

あらすじ

あらすじ

情報工学科3年 川口直也さん。

次代のIT市場を担う若手研究者の発掘・育成を目的とした『未踏ソフトウェア創造事業』。第一線の研究者が応募する中、昨年、最年少20才でプランが採択された川口さん。採択者の平均年齢、30.1才の中での快挙です。

中学時代は、コンピュータ部に所属していましたが、プログラミングを本格的に始めたのはKIT入学後。変化の激しい世界だからこそ、大学では専門分野の勉強はもちろん人間性や社会性なども身につけたいと充実したキャンパスライフを送っています。「起業してORACLEやGoogleなどの創業者のようになりたい。」

大きな夢を掲げてITの世界に挑む川口さんの姿を、先週登場の高橋一志さんをはじめ同志のコメントを添えてご紹介します。

オンエア日:2006.04.27

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.