180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.129 高橋 一志
File.129 高橋 一志

あらすじ

あらすじ

情報工学科3年 高橋一志さん。

寮の自室にはパソコン7台、授業にはマイ・キーボード持参というユニークな学生が今週の主人公。 彼は学部2年次のとき、独立行政法人 情報処理推進機構が、次世代のIT市場を担う独創的な研究者を発掘しようと行っている事業「未踏ユース(28才未満対象)」に初チャレンジ。19才という最年少でプランが採択されたコンピュータテクノロジーのツワモノです。

高校時代からフリーソフトを作り続け、高橋さんにとってパソコンは、もはや食事や睡眠と同じこと・・・と、彼の口から飛び出すコメントには驚きの連続ですが、そんな彼も憧れる伝説の人とは?

快挙を成し遂げたプランをはじめ、同じく未踏ソフトウェア創造事業(一般部門)に採択された友人が語る高橋さんの横顔など、見所聞き所いっぱいでご紹介します。

オンエア日:2006.04.20

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.