180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.278 松橋 洋平
File.278 松橋 洋平

あらすじ

あらすじ

情報工学科4年 松橋 洋平さん。

2009年1月、「セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン-金沢-」が開催されました。これは、独立行政法人 情報処理推進機構などが主催する、若年層のセキュリティやプログラミング意識向上と人材の育成を目的としたプログラムです。

北陸地区で初めての開催となるきっかけをつくったのは、松橋さんを中心とした情報工学科の学生たちでした。情報セキュリティを積極的に学び、北陸のコミュニティ活性化に向けた活動が評価されての今回のキャラバンには、学生やIT系企業のエンジニアが大勢参加。実り多い1日となったようです。

夢考房ロボカッププロジェクトでは、4足歩行や2足歩行ロボットのプログラムを担当し技術を磨いた松橋さん。誰もが安心してコンピュータを使えるシステムづくりをめざす松橋さんをご紹介します。

オンエア日:2009.03.19

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.