180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.274 池田 雅之
File.274 池田 雅之

あらすじ

あらすじ

情報工学科4年 池田雅之さん。

コンピュータに初めて触れたのは小学生の頃という池田さん。魔法の箱に見えたコンピュータをもっともっと知りたくて、高校、そしてKITも情報系に進みました。スキルを磨く一方で、3年次に参加した楽天プロジェクトでは、利用者を意識したものづくりの大切さを学んだといいます。卒業を前に集大成として取り組んでいる研究は、3次元空間での手の動きだけでコンピュータとのやりとりを可能にしようというもの。まさに映画の世界です!

春からはソニーのパソコンブランド VAIOの開発・製造を手がける企業が、彼の新しい舞台。客の顔が見えるエンジニアをめざしたいと夢を話す池田さんをご紹介します。

オンエア日:2009.02.19

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.