180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.185 松橋 洋平
File.185 松橋 洋平

あらすじ

あらすじ

情報工学科3年 松橋洋平さん。

人間のサッカーと同じく、自分で考えて動く自律移動型ロボットのサッカー競技会「ロボカップ・ジャパンオープン」が、大阪で開催されました。

夢考房ロボカッププロジェクト松橋さんが出場した4足ロボットリーグは、SONYのAIBOを使って対戦するというもの。プログラミング技術のみが試合を左右する、まさにソフトウェアの戦いです。2005年にスタートした夢考房ロボカッププロジェクト AIBO班は、メンバー3人、学部2年と3年という若い力です。出場2年目の今年、「ベスト4」という高い目標で臨みましたが、産学連携や研究室を中心とした他チームとの経験の差は大きいものでした。しかし結果だけにとらわれない前向きな姿勢が彼らにはあったのです・・・。

KITの学生が挑んだ「ロボカップ・ジャパンオープン 2007」。第一弾、4足ロボットリーグ出場の松橋さんをご紹介します。

オンエア日:2007.05.24

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.