大学院情報工学専攻博士前期課程1年 山下正人さん。
脳波を利用した個人認証システムの提案という画期的な研究に取り組んでいる学生がいます。金沢工業大学大学院で情報工学を専攻する山下正人さんです。山下さんは所属する中沢研究室が開発した、脳波を使って車いすを制御するというシステムからヒントを得てこの研究をスタート。98%の精度で個人認証が可能で、この成果を昨秋、ニュージーランドで開かれた国際会議で発表。さらに情報処理学会などが主催するワークショップでは、最優秀論文賞を受賞しました。
次世代のセキュリティシステムとしても期待され、より精度の高いシステム実現をめざし研究を続けている山下さんをご紹介します。
登録されているタグ
・情報工学科
・知能情報システム学科
・研究
Pickup Content
情報工学科4年 鈴木晃輝さん。
KIT金沢工業大学には、英語を生かした課外活動や様々な留学プログラムなど語学を通して世界を大きく広げるための環境があります。情報工学科で学ぶ鈴木晃輝さんもコロナ禍が落ち着きを見せて来た2年次中頃から留学生との交流イベントなどに積極的に参加してきました。中でも東南アジアの学生たちと協力しながら、課題発見、解決にとりくんだ「さくらサイエンスプログラム」は、貴重な経験になったと話します。また今年の夏は、日本で学ぶ世界各国の留学生が石川県に集い文化交流を行う「JAPAN TENT」で、リーダーとして学生ボランティアを率いました。
国際交流を通じて自身の成長を実感している鈴木さんをご紹介します。
大学院情報工学専攻博士前期課程2年 藤田敬悟さん。
高校生のときにVRに興味を持ち、富山県からKIT金沢工業大学情報工学科に進学した藤田敬悟さん。当時は情報技術を学びたいという強い気持ちだけで、まさにゼロからのスタートだったと振り返ります。学部1年次からIT関連のさまざまなプロジェクトに参加して知識や技術を高めていった藤田さん。念願の山本研究室では、メタバース上でのアバターの容姿が、メタバースで行うコミュニケーションの内容に与える影響を分析しています。
将来はAIやVRを使って人々に大きな感動を与えるようなコンテンツを制作したいと話す藤田さんを、本との貴重な出会いとともにご紹介します。
情報工学科4年 中屋飛人さん。
情報セキュリティについて学びたいとKIT金沢工業大学情報工学科に進学した中屋飛人さん。授業での学びはもちろん、1年次から情報セキュリティスキルアッププロジェクトをはじめ複数の課外活動に参加して、知識や技術、学科を超えた交流を行っています。そして彼の挑戦は学外へも広がり、セキュリティイノベーター育成をめざしたハッカソンやコンテスト出場などとどまることを知りません。興味を持ったことに楽しみながらチャレンジしていると話す中屋さん。
中屋さんが取り組む様々な活動をインタビューとともにご紹介します。
大学院情報工学専攻博士前期課程2年 増田圭亮さん。
KIT金沢工業大学で初めてのデータサイエンス系課外プロジェクト「Data Dreamers」。社会の課題を解決できるデータサイエンティスト育成をめざして、昨年発足以降、勉強会の開催やコンペティションなどに積極的に参加しています。1月の生成AIに関するハッカソンでは見事優勝をおさめました。プロジェクトマネージャーの大学院2年 増田圭亮さん。学部4年次に参加したコーオプ教育プログラムでの経験がプロジェクト設立への行動につながったと振り返ります。
目覚ましい活動をつづけるData Dreamersについて、増田さんのインタビューでご紹介します。