情報理工学部 情報工学科
河並崇 研究室
KAWANAMI Takashi
LABORATORY
新潟市立万代高等学校が金沢工業大学で3日間の実験・体験学習
新潟市立万代高等学校 理数コース1年生24名が2025年8月4日(月)から6日(水)までの3日間、金沢工業大学扇が丘キャンパスで実験・体験学習を実施しました。
1日目 「移動ロボット iRobot RootをPythonで動かしてみよう」
2日目 「AI・マイコン×プログラミングで実現する!スマート農業体験」
3日目 「紙飛行機と航空宇宙工学」
3日間にわたって行われた実験・体験学習についてリポートします。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2025/1106_bandai.html
公開日:2025.11.06
その他のニュース&トピックス
- 2025.10.10河並教授が金沢市教育委員会の「新金沢型学校教育モデル研修(デジタル力の育成)」において講演
- 2025.01.15一般社団法人FAPと北陸大学 ものづくりLabと共同で「ドローン プログラミング チャレンジ」を開催
- 2025.01.07「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2025」を2025年1月12日(日)に開催
- 2024.07.057月15日開催の「LAKUNAはくい SDGsワクワクフェス」に参画
- 2024.04.30「物語の始まりへ」に井出一輝さんが紹介されました
- 2024.01.31「カナザワ ドローン プログラミング チャレンジ2024」を小学生を対象に開催
- 2023.09.08【今年度は北陸3県に拡大】一般社団法人FAPらとドローンを用いたプログラミングコンテストを開催
- 2022.12.13河並崇研究室と一般社団法人FAPがドローンのプログラミングコンテストを開催
- 2022.04.05「物語の始まりへ」に山﨑晃平さんが紹介されました
- 2022.03.16「物語の始まりへ」に稲葉勇人さんが紹介されました
- 2021.09.07河並研究室、FAP、DMM.comが共同開発したSTEAM教材が、プログラミングスクールで使用開始へ
- 2021.03.03教育用ドローンを用いた教材開発」と「VRゲームコントローラーを題材としたプログラミング教材」を開発