情報フロンティア学部 メディア情報学科

根岸一平 研究室

NEGISHI Ippei
LABORATORY

高知工科大学との共同研究で2色覚者(色覚異常者)がもつ色の印象が一般色覚者と同じであることを解明

金沢工業大学 メディア情報学科の根岸一平講師(専門:心理物理学、脳情報工学、視覚情報処理、色覚メカニズム)と、高知工科大学 情報学群の篠森敬三教授、同大学院修士課程修了の小松保奈美さんが、赤と緑を区別できない2色覚者(色覚異常者)でも、条件により一般色覚者と同様の色の印象をもつことを明らかにしました。研究成果は、2020年3月19日(木)に米国光学会が刊行する『Journal of the Optical Society of America, A』に掲載されました。

遺伝的な理由で2色覚者は赤と緑を区別できませんが、一方で日常生活ではさまざまな色が表す意味をきちんと理解しています。これまで、その理由については明らかになっていませんでした。今回の根岸講師らの実験により、ゆっくりと色を見ることができる場合は、一般色覚者と同様の印象を2色覚者にも与えることが可能であり、逆に数秒程度しか色を見ることができない場合は、赤や緑の色が持つ意味(止まれや進め等)を2色覚者に伝えられないことが明らかになりました。さまざまな色デザインが2色覚者にも受け入れられることを科学的に確認したのは、今回が初めてになります。

詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2020/0330_negishi.html

公開日:2020.03.30

その他のニュース&トピックス