工学部 機械工学科
福江高志 研究室
FUKUE Takashi
LABORATORY
「物語の始まりへ」に西川怜那さんが紹介されました
機械工学科4年 西川怜那さん。
自然界の生物のしくみや機能を模倣し、新たなものづくりに応用する技術、バイオミメティクスの研究に取り組んだ学生がいます。KIT金沢工業大学4年の西川怜那さんです。西川さんはカワハギの仲間、アミメハギのある行動に注目し、流体力学的側面から解明しようとしました。めざしているのは、水中ドローンのホバリング技術向上に応用できないかというものです。早い段階から機械工学科 福江研究室で活動をスタート、3年次に日本魚類学会での発表も経験しました。KITでいろいろな挑戦ができたと学生生活を振り返る西川さん。
卒業研究の様子をインタビューとともにご紹介します。
動画は下記URLをご覧ください。
https://kitnet.jp/monogatari/play/1076_nishikawa.html
公開日:2025.05.07
その他のニュース&トピックス
- 2024.04.23「物語の始まりへ」に木村菜摘さんが紹介されました
- 2024.02.20小型無人潜水機への応用を念頭にクマノミ亜科の水泳動作を流体力学から解析、大学院生 木村菜摘さんの取組
- 2023.07.03福江高志准教授が2つの賞を受賞
- 2022.12.23「第1回・石川テックプラングランプリ」で徳永雄一教授と福江高志准教授が各企業賞を受賞
- 2021.11.17「物語の始まりへ」に近藤京加さんが紹介されました