工学部 環境土木工学科
田中泰司 研究室
TANAKA Yasushi
LABORATORY
「物語の始まりへ」に寺尾静夏さんが紹介されました
大学院環境土木工学専攻博士前期課程1年 寺尾静夏さん。
KIT金沢工業大学大学院1年の寺尾静夏さん。大学では新しい分野に挑戦してみたいと環境土木工学科に進学。学びの中で、土木へのイメージが大きく変わっていったと話します。4年次には、鹿島建設との産学協同によるKITコーオプ教育プログラムに参加。4ヶ月間、社員の一人として技術研究所で業務に携わり、橋梁などインフラ構造物点検用の光ファイバの実験を中心に取り組みました。人が行けない場所でも効率の良い構造物評価を可能にする技術についてです。秋には国際学会での発表も予定しています。
積極的な学びで将来の可能性の広がりを実感している寺尾さんをご紹介します。
動画は下記URLをご覧ください。
https://kitnet.jp/monogatari/play/984_terao.html
公開日:2023.07.11
その他のニュース&トピックス
- 2025.03.05環境土木工学科・建築学科・心理科学科の教員による能登半島地震現地踏査報告会開催のお知らせ
- 2024.11.25大学院の眞弓碧生さんが「土木学会全国大会」で優秀講演賞を受賞
- 2024.01.06令和6年能登半島地震に関する調査報告。環境土木工学科と金沢工業大学地域防災環境科学研究所が掲載開始
- 2023.03.28寺尾静夏さん、本江舞絵さんが「令和4年度 土木学会中部支部研究発表会」で「優秀講演者賞」を受賞
- 2023.01.13寺尾静夏さんが鹿島建設株式会社との「KITコーオプ教育プログラム」の成果報告会で発表
- 2021.11.11田中准教授へのインタビューが「小泉成史の金沢工業大学インタビュー」に掲載