180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

180秒のヒューマンドキュメント 物語の始まりへ

金沢工業大学の学生が主役のテレビ番組「物語の始まりへ」。

研究やものづくりなど、さまざまな活動に一生懸命取り組んでいる学生の姿をご紹介します。

放送された番組は動画でご覧いただけます。

File.326 村松 俊臣
File.326 村松 俊臣

あらすじ

あらすじ

情報工学科4年 村松 俊臣さん。

「KIT Cooperative Education」。これは、大学院進学予定者が連携企業で実際の業務に参画し、大学院での研究テーマを見つけるプログラムです。

昨年、情報工学科の村松俊臣さんはこのプログラムに参加。4ヶ月間にわたり金沢市内にあるIT関連企業で、医療用の画像ファイリングシステムをテーマにした研究開発に取り組みました。 最初は慣れない環境にとても疲れたという村松さんですが、プロの技術者を間近に見ながらの実務は、自分自身の実力を知り、意識をかえる貴重な経験になったといいます。

この経験をいかして医工連携の研究を続けていきたいと話す村松さんを、彼を見守ってきた大先輩のあたたかいエールとともにご紹介します。

オンエア日:2010.02.25

登録されているタグ

Pickup Content

KIT 金沢工業大学

KIT 金沢工業大学

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.