情報理工学部 ロボティクス学科
出村公成 研究室
DEMURA Kosei
LABORATORY
「物語の始まりへ」に田中悠太さんが紹介されました
ロボティクス学科4年 田中悠太さん。
未来のコンビニエンスストア実現を目的に、昨年11月に開催された自律移動ロボットによる競技会「WRS Future Convenience Store Challenge2024 」。商品の陳列や廃棄品の回収作業を自動化する競技で、KIT金沢工業大学ロボティクス学科 出村研究室のチームが、圧倒的な成績で見事優勝を果たしました。ロボットの設計開発、陳列タスクの制御、回路を担当した田中悠太さん。壊れにくく、修理しやすいロボットをめざし製作した1か月半でした。この経験は、技術者として一歩を踏み出す工作機械メーカーでも必ず活かせるはずと話します。
チームHappy Robotの活躍を田中さんのインタビューとともにご紹介します。
動画は下記URLをご覧ください。
https://kitnet.jp/monogatari/play/1072_tanaka.html
公開日:2025.04.08
その他のニュース&トピックス
- 2025.03.29『文藝春秋』2025年4月号の「KITキャンパスレポート」に田中悠太さんが紹介されました
- 2025.01.08人とロボットが協働する店舗環境の実現に向けて、三協立山株式会社・タテヤマアドバンス社と共同研究を開始
- 2024.11.19自律移動ロボットによる競技会で出村研究室のチームHappy Robotでが優勝
- 2023.11.20『文藝春秋』2023年12月号の「KITキャンパスレポート」に金澤祐典さんが紹介されました
- 2023.11.02「物語の始まりへ」に大西真気さんが紹介されました
- 2023.07.26フランス・ボルドーで開催された世界最大のロボット競技会RoboCup2023で準優勝
- 2023.06.20「物語の始まりへ」に金澤祐典さんが紹介されました
- 2023.05.23出村公成教授が「日本ロボット学会賞@Home リーグ」を受賞
- 2023.02.22野坂碩也さんが「第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会」で優秀講演賞受賞
- 2022.10.11「物語の始まりへ」に川隅蓮さんが紹介されました
- 2022.09.10ロボティクス学科・出村公成教授ら共著の書籍出版
- 2021.09.07三協立山株式会社タテヤマアドバンス社とロボットが操作する次世代スライド棚の共同研究を開始
- 2019.01.15「物語の始まりへ」に湯田晴也さんが紹介されました